2月1日に関東で再び雪の予報!交通マヒに注意!
スポンサーリンク
―――――――――――――――――――――――――
2月1日(木)はまた関東で雪が降るおそれがあります。東京ではこれからが本格的な雪シーズンとなりそうです。
先日の大雪がまだ路面に残っていますが、また関東で雪が降る可能性が出てきました。1日(木)から2日(金)にかけては、東京の予報に雪マークが付いています。
引用元 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00010001-wmapv-soci
―――――――――――――――――――――――――
気をつけたいところですね。
以前のようにならないようにノーマルタイヤから替える準備を。
みんなの反応
名無しさん
毎年思うが何故雪が降る時期に受験があるのだろうか?
下期スタート時期(8月9月)にやればこんな苦労しなくてインフルエンザも流行っていなくて良いと思うが…
下期スタート時期(8月9月)にやればこんな苦労しなくてインフルエンザも流行っていなくて良いと思うが…
名無しさん
先日の雪報道で、人を乗せて走るタクシーがノーマルタイヤだった
怖くて使えねーっつーの!
怖くて使えねーっつーの!
名無しさん
首都圏中学入試日じゃん。
名無しさん
今回こそ積雪になったらノーマルタイヤでの運転は遠慮お願いします
名無しさん
私立中学だけじゃなく、私大の一般受験もある。
受験生も親も気が気じゃない。
受験生も親も気が気じゃない。
名無しさん
中学入試の解禁日ですね。
受験生頑張れ!
まだ小学生だから、親御さんも心配でしょうね。
末締めで月明けは休めない仕事の方も多いかも。怪我されませんように。
受験生頑張れ!
まだ小学生だから、親御さんも心配でしょうね。
末締めで月明けは休めない仕事の方も多いかも。怪我されませんように。
名無しさん
受験をわざわざ最悪の季節にする必要性があるのかな?
中高大とそれぞれ範囲はそれまでの数年なのだから最終学年の好天に恵まれる時期にやればいいじゃないか?
十一月の中旬とかさ。新年は気分良く迎えられるしねぇ。
どうせ三年は学校行事に不参加だろうから十一月は受験の月でOK。
中高大とそれぞれ範囲はそれまでの数年なのだから最終学年の好天に恵まれる時期にやればいいじゃないか?
十一月の中旬とかさ。新年は気分良く迎えられるしねぇ。
どうせ三年は学校行事に不参加だろうから十一月は受験の月でOK。
名無しさん
ちょっと外れて雨を期待したいです、凍った道路の雪を溶かして欲しい。
名無しさん
もう、日本の気候は一世紀前とは違うのだ。
欧米に合わせて、新学期は10月に統一してほしい。
それなら、進学受験の時期は真夏で暑いが、雪とインフルエンザに悩まずに済む。運動会は春の穏やかな時期で丁度よい。
就職活動の解禁が12月1日なら、若者たちは、喪服のように黒い就活スーツに白い汗のシミを浮かべることもない。
準備期間三年程で、全国一斉に変更させてしまえばいい。
欧米に合わせて、新学期は10月に統一してほしい。
それなら、進学受験の時期は真夏で暑いが、雪とインフルエンザに悩まずに済む。運動会は春の穏やかな時期で丁度よい。
就職活動の解禁が12月1日なら、若者たちは、喪服のように黒い就活スーツに白い汗のシミを浮かべることもない。
準備期間三年程で、全国一斉に変更させてしまえばいい。
名無しさん
東京ですが、先日の降雪で、雪かきをしなかった家や店の前の道路は今も雪が固まって凍ったままです。滑りやすくとても危険です。
外国人がやってる飲食店や、大家が近くにいない投資目的のアパートに多いです。雪かきという概念や習慣が無いのでしょうね。
店の前の道路が凍結して歩くだけで滑りそうになり危険なため、当然お客さんも来ません。
アパート前道路も住民や通行人が滑りそうになって危険です。
自業自得ですが、雪かきを真面目にする、しないで民度が分かりますね。
外国人がやってる飲食店や、大家が近くにいない投資目的のアパートに多いです。雪かきという概念や習慣が無いのでしょうね。
店の前の道路が凍結して歩くだけで滑りそうになり危険なため、当然お客さんも来ません。
アパート前道路も住民や通行人が滑りそうになって危険です。
自業自得ですが、雪かきを真面目にする、しないで民度が分かりますね。
名無しさん
関東の南部の場合、雪の時は原則会社はすべて休みでいいのでは?
中途半端に出社しても交通がマヒするだけ。
中途半端に出社しても交通がマヒするだけ。
名無しさん
車関係の仕事しているので、親兄弟の車も含め当然の事ながらスタッドレスタイヤを履いていますが、先日の雪の降った翌日に、早朝通勤中に対向車の夏タイヤ履いた人がスピンして対向車線はみ出して来て、こちらの車は右側面前から後ろ迄グッシャリ!当然10ゼロの割合でしたが、本当いい迷惑です!雪道でスタッドレスタイヤがチェーン未装着車は、安全運転義務違反や、道路交通法に反する事を知らない人が多々居ます。
近場だからとか、大通りなら平気だろって甘い考えで雪道走らないでほしいです。
道路走っているのは、あなただけでは無いんです!
近場だからとか、大通りなら平気だろって甘い考えで雪道走らないでほしいです。
道路走っているのは、あなただけでは無いんです!
名無しさん
また雪か。まだ、雪残っているよ。
名無しさん
東京ではこれからが本格的な雪シーズン
なんか、すごい違和感がある。
何日間も連日のように降り続くの?
雪が降る日の方が多いの?
なんか、すごい違和感がある。
何日間も連日のように降り続くの?
雪が降る日の方が多いの?
名無しさん
前から予想されてんのに、当日チェーンを買いにいって売り切れてましたなんてテレビでコメントするアホがわくんだろう
名無しさん
いやー勘弁してもらいたい。
通勤で疲れてしまう。
通勤で疲れてしまう。
名無しさん
学習能力ないからまた同じ事の繰り返しかな?
前回みたく月曜の週初めじゃないだけマシだけど。
前回みたく月曜の週初めじゃないだけマシだけど。
名無しさん
前に降った雪が残ってる道は滑るだろうから注意しないとな。
名無しさん
やはり。天気図は見ていたがな…。関東も一冬に2回降ったことはあるからな。東北でいえば2月は一番降る時。油断なりませんよ。
冬はスタッドレスが基本。滑ってぶつけたら新品のスタッドレス買うよりもお金が飛んでいきます。ヤフオクなんかでやってる中古のスタッドレスだってないよりマシですよ(^_^;)
朝方なんかフロントガラスが凍りついて、すぐ出発できないなんて事もあるので、解氷スプレーなんか用意しておくといいかもしれません。
冬はスタッドレスが基本。滑ってぶつけたら新品のスタッドレス買うよりもお金が飛んでいきます。ヤフオクなんかでやってる中古のスタッドレスだってないよりマシですよ(^_^;)
朝方なんかフロントガラスが凍りついて、すぐ出発できないなんて事もあるので、解氷スプレーなんか用意しておくといいかもしれません。
名無しさん
雪国の人たちに言わせれば学習能力がないと言っている。
雪降っているのにノーマルタイヤは、ないよって(^^;)
高級車に乗っている奴が、高いノーマルタイヤはいていて、軽自動車のドライバーがスタッドレスタイヤって?
お笑い
雪降っているのにノーマルタイヤは、ないよって(^^;)
高級車に乗っている奴が、高いノーマルタイヤはいていて、軽自動車のドライバーがスタッドレスタイヤって?
お笑い
名無しさん
タクシーとかトラックがノーマルタイヤで走ってる時点でおかしい。道路のトラブルを見ると大抵がトラックが動かなくなったとかだこら罰則作って欲しい。
名無しさん
私立中学の受験日かな?大丈夫か?
名無しさん
スタッドレスはともかく、車は何に3回くらいなら乗らない選択肢を取る事も考えないとね。
よくノーマルタイヤがどうという方も見えるが、年に一度使うか使わないかに万のお金は普通出せないよ。でも出さないなら乗らないとか、チェーンを用意するくらいは出来ると思うなぁ。
私もあまり降らないけど降ったら歩いて会社行ってます。
よくノーマルタイヤがどうという方も見えるが、年に一度使うか使わないかに万のお金は普通出せないよ。でも出さないなら乗らないとか、チェーンを用意するくらいは出来ると思うなぁ。
私もあまり降らないけど降ったら歩いて会社行ってます。
名無しさん
雪や凍った道を歩く時のコツをしつこい位に娘に教えたのに、「平気でしょ」と思って普通に歩いたら、派手に転んだそうな。
雪国育ちの親の言う事ちゃんと聞かないでナメてると、痛い目に合うのよ〜〜
都会は交通も麻痺するし、ホント雪が降ると面倒でいやだ(ノ_<)
後、ノーマルタイヤでの車の運転、毎年毎年する人居るけど、???って感じ。
雪用タイヤ買うのにお金がもったいないのかな?
テレビ観ていつも笑ってしまう。
雪国育ちの親の言う事ちゃんと聞かないでナメてると、痛い目に合うのよ〜〜
都会は交通も麻痺するし、ホント雪が降ると面倒でいやだ(ノ_<)
後、ノーマルタイヤでの車の運転、毎年毎年する人居るけど、???って感じ。
雪用タイヤ買うのにお金がもったいないのかな?
テレビ観ていつも笑ってしまう。
名無しさん
東京で初めて勤務開始しました。前回の雪を経験しました。
帰りの電車、あれは人が乗るもんじゃないね。
もう無理ってくらいに電車に押し込まれて。
駅のホームは後から来たやつが平気で先に乗るし。
東京は営業さんだけにして、他は地方や自宅勤務でも良いのではないだろうか。ネットを有効活用すべき。
帰りの電車、あれは人が乗るもんじゃないね。
もう無理ってくらいに電車に押し込まれて。
駅のホームは後から来たやつが平気で先に乗るし。
東京は営業さんだけにして、他は地方や自宅勤務でも良いのではないだろうか。ネットを有効活用すべき。
名無しさん
もうやめてくれ。
4年前は2週目は大した心配してなかったら、より酷かった…
4年前は2週目は大した心配してなかったら、より酷かった…
名無しさん
コメント読み、大昔の人には悪いけれど、時代が変わったのに。。
入学式を穏やかな季節に決めてしまったばっかりに
今の子達の大切な
進路左右の時期が最悪の季節となってしまっています。
と思いました。
入学式を穏やかな季節に決めてしまったばっかりに
今の子達の大切な
進路左右の時期が最悪の季節となってしまっています。
と思いました。
名無しさん
受験生の事を考えると、日本も入学式を9月にしたらいいと思う。
名無しさん
東京に住む人は雪に慣れてないとかではないんです。アホなんです。なんとかなるだろう。自分は大丈夫。他人は関係ない。そんなんばっかりです。江戸川区在住
名無しさん
渋谷さっき雪降ってたよ
名無しさん
警察さん、今度の雪の時にノーマルタイヤで走ってる車がいたら罰金とってください!!!本当に危ない。
名無しさん
雪が降るのは仕方ない。と思うけど、気持ちとしてはもう勘弁して欲しい。
名無しさん
梅がほころびはじめました。耐え忍ぶあとに、春が来ます。氷が溶けると春が来る。次元号は?
名無しさん
首都圏だけじゃなく、全国満遍なく伝えてほしいね。
名無しさん
雪が降る→根本は温暖化の影響
最近雪が降らない→温暖化の影響
マジで?
最近雪が降らない→温暖化の影響
マジで?
anakonda
東京いま降ってない?
名無しさん
なんだかんだで関東、毎年、雪降ってるじゃないか。毎年、混乱してんだ?
逆に降らない方が不自然だよ。
逆に降らない方が不自然だよ。
名無しさん
それでも昔に比べたら東京も
雪降らなくなった
雪降らなくなった
名無しさん
またかー
もう雪はうんざり
もう雪はうんざり
名無しさん
この前の雪の日二度寝してしまい昼に目が覚めバイト行けなかった、クビに成ると思ってたら、まあいいからと優しい言葉で元気になりました今度は頑張って起きて行きたいです。
名無しさん
せっかくの情報。
行政も都民も
経験が活かせるかどうか気になりますね。
行政も都民も
経験が活かせるかどうか気になりますね。
名無しさん
それでも雨の可能性高い静岡県平野部。
名無しさん
あくまで個人的な意見だけど、この期におよんでノーマルタイヤで走行している運転手は、同乗者とともに懲役刑でいいと思う。
名無しさん
昨日のテレビでは大阪城に斜めに雪降っていたよね
風も強かったのかな?
風も強かったのかな?
名無しさん
この時期、受験生やその家族は大変ですね。
雪、風邪やインフルエンザ、花粉症。。
ただでさえナイーブになってるのに。
雪、風邪やインフルエンザ、花粉症。。
ただでさえナイーブになってるのに。
名無しさん
スタッドレスくらい買えよ
車を頻繁に代えないなら 東京くらいなら雪予報出てからタイヤ代えて2月末に外せば10年は使えるよ ゴムは硬くなるがノーマルよりはるかにまし
車ぶつけるより安いと思うが
車を頻繁に代えないなら 東京くらいなら雪予報出てからタイヤ代えて2月末に外せば10年は使えるよ ゴムは硬くなるがノーマルよりはるかにまし
車ぶつけるより安いと思うが
名無しさん
夏は猛暑、ゲリラ豪雨
冬は極寒、大雪
地球環境狂ってきてない?
冬は極寒、大雪
地球環境狂ってきてない?
名無しさん
そもそも、まだ4日後に温帯低気圧が発生するかどうかも、予報精度としては難しいな。。2日後ならまだしも。
そして、雪を降らせる低気圧は三宅島あたりを通過し無いと難しいから、そのコース取りの予報も極めて困難。
まあ、前回あれだけ大雪だったから、予報士の人も万全を期して、雪の予報にしたんだろうけど、今の段階ではまだ何ともいえんね。
冬型気圧配置の裏日本の雪ほど簡単には予想できない
そして、雪を降らせる低気圧は三宅島あたりを通過し無いと難しいから、そのコース取りの予報も極めて困難。
まあ、前回あれだけ大雪だったから、予報士の人も万全を期して、雪の予報にしたんだろうけど、今の段階ではまだ何ともいえんね。
冬型気圧配置の裏日本の雪ほど簡単には予想できない
名無しさん
福岡の者だが、今年は暖かい日がないなあ
名無しさん
まあでも霙や、積もらないぐらいの雪だったら逆に融かしてくれるかも。
名無しさん
昨日、ちょっと高いコート買ったんだけど明日から着て行こうか迷うなあ
ああ俺って貧乏性やなあ^^;
ああ俺って貧乏性やなあ^^;
名無しさん
車に乗ってはスリップ
自転車に乗っては転倒
歩いてはスケート
かないまへんな
自転車に乗っては転倒
歩いてはスケート
かないまへんな
名無しさん
こちらもあまり雪降らない地域だけど、今シーズンは去年のうちに冬タイヤに替えました。
大雪注意報が出ている地域でノーマルタイヤの自動車を運転したら免停で、さらに事故起こしたら免取りがいいと思います。
そのくらい徹底しないと積雪の怖さナメてるドライバー多すぎなので。
罰金払うなら冬タイヤ買えるよ!
大雪注意報が出ている地域でノーマルタイヤの自動車を運転したら免停で、さらに事故起こしたら免取りがいいと思います。
そのくらい徹底しないと積雪の怖さナメてるドライバー多すぎなので。
罰金払うなら冬タイヤ買えるよ!
名無しさん
今年は、スノータイヤというか4シーズンタイヤに交換しまた!
その驚くべき性能に、驚きました。
ブレーキもゆっくりかければ、何の問題なく効きました。
是非交換を推すめします。
その驚くべき性能に、驚きました。
ブレーキもゆっくりかければ、何の問題なく効きました。
是非交換を推すめします。
名無しさん
雪予報が発表されていても、企業によって早く帰宅するようにと言われる企業や普段と変わらず仕事をしている企業があるから、バス停やタクシー乗り場に行列ができていたり、駅では、入場制限。台風の影響同様に、雪で帰宅困難が出る前に、企業も早め早めの対応をすれば良いのではと思います。
名無しさん
頼む、雪降らないで。自営業なので商売あがったりになるわ。
名無しさん
たいして降らなくてもまた
大雪って騒ぐぞ〜笑笑笑
大雪って騒ぐぞ〜笑笑笑
名無しさん
あらかじめ雪が降るって教えてくれてんのになんで何にも準備しないかな〜。
しかも毎回毎回スリップして動けない車の映像まで出てるのに。
自分は大丈夫って自信はどこからくるんだろう。
しかも毎回毎回スリップして動けない車の映像まで出てるのに。
自分は大丈夫って自信はどこからくるんだろう。
名無しさん
雪が落ちない仕様の屋根が多いからまだ結構積もっている家も
多いので同じくらいの雪になると家屋被害も出てきそうですね
多いので同じくらいの雪になると家屋被害も出てきそうですね
名無しさん
もし積もったらうちの職場は休みにならないかな。先日の雪で従業員が帰れなくて社長も懲りてるはず。
名無しさん
雪はスキー場だけでふって欲しいと思うのは俺だけか。。
札幌市在住だが
札幌市在住だが
名無しさん
先日の雪もまだ残ってるんで、降ってもらわなくて結構です
スポンサーリンク
「地域の話題」カテゴリーの関連記事