【サッカー日本代表ハイチ戦結果速報】守備崩壊でスコア3-3のドロー
スポンサーリンク
酷い試合だった・・・
――――――――――――――――――――
ロシア・ワールドカップ本大会へ向けての日本代表サバイバルとなった10日の国際親善試合ハイチ戦は、前半にMF倉田秋(ガンバ大阪)のゴールなどで2点を先制しながら、そこから3点を奪われて一度は逆転を許した。しかし、試合終了間際にMF香川真司(ドルトムント)が意地の同点ゴールで3-3の引き分けに持ち込んだ。
――中略――
敗色濃厚となった試合終了間際、日本は原口から車屋へのパスで左サイドを切り崩すと、中央へのグラウンダーのボールがファーサイドまで流れたところに攻撃参加したDF酒井高徳が左足シュート。それを最初のクロスに飛び込んでゴール前に倒れていた香川が寝たまま足でコースを変えてゴールへ流し込み、土壇場で同点に追いついて3-3で引き分けた。
日本は前半からオーバーペースで入った感があるにせよ、2点リードから1度は逆転を許す拙い試合運びとなった。しかし、最後に背番号10が意地を見せる形で何とか引き分けに持ち込んだ。
全文&引用元 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171010-00010024-soccermzw-socc
――――――――――――――――――――
みんなの意見
名無しさん
普通に酷い内容だったと思う。
名無しさん
この2試合で出れなかった選手は中村と植田だけどちらも見たい選手とくに植田は2年前に初招集されてから一回も使われていない。これではあまりにも酷い。なんで使わないの?今日吉田使わないんだったら植田でよかったじゃん
名無しさん
使える選手、使えない選手はハッキリしたかもね
名無しさん
槇野、遠藤は見てて危険すぎるからマジでもう呼ばなくていい。
本戦だったらもっと使えないだろう。
本戦だったらもっと使えないだろう。
名無しさん
最初なんでこんなチームと親善試合なんだと言ってる方多かったけど、今日の試合観て分かったのでは…?
ひどい試合だった。そして何故槙野を2試合連続で使ったのか?
植田は毎回呼ばれるだけだよね。
使わないなら呼ばんでいいやろ。
ひどい試合だった。そして何故槙野を2試合連続で使ったのか?
植田は毎回呼ばれるだけだよね。
使わないなら呼ばんでいいやろ。
名無しさん
最後の、高徳がヘラヘラ笑いながら歩いていたのには腹がたつ!
香川はもう一点とりに、必死の形相でボール取りに行ってたのに。
戦う気持ちがないなら、代表にいらない。
香川はもう一点とりに、必死の形相でボール取りに行ってたのに。
戦う気持ちがないなら、代表にいらない。
名無しさん
何故か槙野ばかり批判されてるけど昌子と遠藤の対応もなかなか酷かった。
名無しさん
なぜ槙野を使うのかわからない。植田を使ってみれば良かったものの。
名無しさん
大迫の収まりの良さ
名無しさん
遠藤、槙野はもうない。テストには良かったのでは。引き分けはかなりいただけないけど。
ハリルさんのサッカーでいいよ。オーストラリアには勝ってるし、本戦出場決めてるし。
体脂肪率がどうこういってるが、サッカー選手なら一桁は当たり前だと思う。
ハリルさんのサッカーでいいよ。オーストラリアには勝ってるし、本戦出場決めてるし。
体脂肪率がどうこういってるが、サッカー選手なら一桁は当たり前だと思う。
名無しさん
槙野、昌子も良くなかったが、
その前の遠藤が酷すぎてどうにもならん。
長谷部、山口と比べものにならない。
香川、大迫あたりは、使う気は無かっただろうが、逆転され、ハリルホジッチ怒りで、使ってしまったって、感じ。
植田見たかった。
その前の遠藤が酷すぎてどうにもならん。
長谷部、山口と比べものにならない。
香川、大迫あたりは、使う気は無かっただろうが、逆転され、ハリルホジッチ怒りで、使ってしまったって、感じ。
植田見たかった。
名無しさん
DFのひどさと杉本の役立たなさ見るとやっぱりJリーグってそんなもんなんだなと思った。
Jリーグが弱いとか言うと海外贔屓だとか言われるけど、結局海外で試合出てる選手にJリーガーは到底及ばないってことがわかった。
そして大迫とか乾の活躍を見てると伊達に海外で試合に出てる訳ではないと改めて思わされた。
Jリーグが弱いとか言うと海外贔屓だとか言われるけど、結局海外で試合出てる選手にJリーガーは到底及ばないってことがわかった。
そして大迫とか乾の活躍を見てると伊達に海外で試合に出てる訳ではないと改めて思わされた。
名無しさん
課題だらけっていうか課題とかそういう以前の問題。
ハイチはそれなりに強かった。
舐めてかかってた部分はあると思う。
それ以上に日本代表に絶対勝つという気持ちがほとんど感じられなかった。
ハイチはそれなりに強かった。
舐めてかかってた部分はあると思う。
それ以上に日本代表に絶対勝つという気持ちがほとんど感じられなかった。
名無しさん
なんだこの試合は
名無しさん
良い選手なんて居なかったんじゃないか?
まあ長友くらいかな。小林もボールへの絡みとかリンクマンとしての存在感は及第点だけど守備面の悪いとこが出ちゃったし。
テレビじゃわかんないけど、川島とか吉田、長谷部のコーチングってやっぱ効いてたのかなという感じ。遠藤、槙野、昌子、東口は揃ってダメだったねぇ。前で潰すなら潰す、ディレイならきっちり抜かれず時間稼ぐ。DFは当たり前のことちゃんとやらねば。
まあ長友くらいかな。小林もボールへの絡みとかリンクマンとしての存在感は及第点だけど守備面の悪いとこが出ちゃったし。
テレビじゃわかんないけど、川島とか吉田、長谷部のコーチングってやっぱ効いてたのかなという感じ。遠藤、槙野、昌子、東口は揃ってダメだったねぇ。前で潰すなら潰す、ディレイならきっちり抜かれず時間稼ぐ。DFは当たり前のことちゃんとやらねば。
名無しさん
もうすぐW杯だというのに、
原口の使い方まだ理解してないことに驚き。
左サイドに決まってる。
原口の使い方まだ理解してないことに驚き。
左サイドに決まってる。
名無しさん
ラフランスにあっさり決められちゃって、
もう東口は洋梨だな
もう東口は洋梨だな
名無しさん
分かっていたことだけど、改めて吉田の存在は大きいと思った。
本番、吉田が試合出れないってなったとき大丈夫か?
本番、吉田が試合出れないってなったとき大丈夫か?
名無しさん
何故槙野に拘るのか分からない
名無しさん
麻也の偉大さ感じだわ。大迫の偉大さ感じだわ。勝てると見越してのテストマッチの位置付けであったとはいえ本当にひどすぎた。特にキーパー東口。杉本健勇も髪型ばっかり気にして献身性ないしクソだった。もう代表呼ばなくていい。
名無しさん
途中からハイチ応援してしまった。
技術がないなりに頑張ってた
技術がないなりに頑張ってた
名無しさん
川島、吉田、長谷部。
センターラインの3名と、代わりの国内組の差がありすぎる。
わかってはいたけど、再確認。
本大会は全試合、間違いなく今日のハイチより強い相手。
センターラインの3名と、代わりの国内組の差がありすぎる。
わかってはいたけど、再確認。
本大会は全試合、間違いなく今日のハイチより強い相手。
名無しさん
遠藤は落選だろうなぁ。ボランチとして守りのクオリティが低いと思う。
そもそもDFのクオリティがなぁ・・・。テストマッチなんだから植田を使わない意味が分からんわ。
そもそもDFのクオリティがなぁ・・・。テストマッチなんだから植田を使わない意味が分からんわ。
名無しさん
東口、昌子、槙野、高徳、遠藤は酷かった。
名無しさん
この2戦になんの意味があるのかとか言ってたけど、必要な2戦、重要な2戦になりましたな
名無しさん
本当に守備は全く成長してない。
三点目何かあんな間をあけてドフリーで打たせたら世界では簡単にミドル決められる。
ブラジル戦何かもあの位置で良く決められる。
jリーグの感覚で人数揃ってるのに誰も前に行かない守備はもうやめてほしい。
そして今回呼ばれてない長谷部、本田、岡崎を驚かせる選手はいない。
11月には彼等は戻るだろうね。
三点目何かあんな間をあけてドフリーで打たせたら世界では簡単にミドル決められる。
ブラジル戦何かもあの位置で良く決められる。
jリーグの感覚で人数揃ってるのに誰も前に行かない守備はもうやめてほしい。
そして今回呼ばれてない長谷部、本田、岡崎を驚かせる選手はいない。
11月には彼等は戻るだろうね。
名無しさん
俺が見る目がないかもしれんけど、遠藤は代表レベルではないなと思う。
ボールは奪えない、効果的な展開もない、前にも出れない。
デビュー戦じゃないんだから、何をビビってるんだろ。
もっと大胆にアピールしなきゃ。
ボールは奪えない、効果的な展開もない、前にも出れない。
デビュー戦じゃないんだから、何をビビってるんだろ。
もっと大胆にアピールしなきゃ。
名無しさん
Jリーグの選手も浸かって欲しいって声があるけど、今日の試合見てたら、W杯には厳しい。
倉田や杉本が決めたけど、どちらも、ラッキーなゴールだった。ハイチのシュートの方が、強豪相手にも通用するものだった。
海外組でも、浅野は代表にフィットしてないね。なんにせよ、ふるいに掛ける事ができたんじゃない?
倉田や杉本が決めたけど、どちらも、ラッキーなゴールだった。ハイチのシュートの方が、強豪相手にも通用するものだった。
海外組でも、浅野は代表にフィットしてないね。なんにせよ、ふるいに掛ける事ができたんじゃない?
名無しさん
浅野は要らない、ただただ下手過ぎる。
名無しさん
香川だけ同点ゴールの後にボール取りに走ってましたね。
ヨーロッパで活躍していた選手と日本でぬるま湯に浸かってる選手の違いはこういうところにあると思う。
ヨーロッパで活躍していた選手と日本でぬるま湯に浸かってる選手の違いはこういうところにあると思う。
名無しさん
ひどい選手のほうが多くてこれじゃ判断できない
特にDFラインは壊滅的だし、攻撃にしてもとにかく個人でどうにかしてって攻めばかりで、引いて守られたらこじ開けるアイデアがまるでない
そして何故か武藤1トップを試さない采配、ハリルは杉本が大迫の控えとして当確だと思ってるのか?
あたりそこないのシュートがまぐれで入っただけでCFWとしては全く収まらないし、動き出しはないしであれじゃWCではとてもじゃないけど戦えないわ
特にDFラインは壊滅的だし、攻撃にしてもとにかく個人でどうにかしてって攻めばかりで、引いて守られたらこじ開けるアイデアがまるでない
そして何故か武藤1トップを試さない采配、ハリルは杉本が大迫の控えとして当確だと思ってるのか?
あたりそこないのシュートがまぐれで入っただけでCFWとしては全く収まらないし、動き出しはないしであれじゃWCではとてもじゃないけど戦えないわ
名無しさん
東口より中村を見たかったな。
槙野より植田を使ってほしかった。
槙野より植田を使ってほしかった。
名無しさん
ちゃんと前への圧力とフィジカルを出して日本の守備の酷さを教えてくれたハイチに感謝します。ニュージーランドも含めて対戦相手の選択は良かったと思う。やる気ない相手じゃなくて良かった。
名無しさん
DF槙野とGK東口は要らない。
名無しさん
点の取られ方が悪過ぎましたね。
センターバックの昌子と槙野、アンカーの遠藤、ここら辺が機能してない印象でしたね。
やっぱり吉田が必要だというご意見もあるんでしょうが、吉田の方がマシだということに危機感を感じます。
困りましたね。。。
センターバックの昌子と槙野、アンカーの遠藤、ここら辺が機能してない印象でしたね。
やっぱり吉田が必要だというご意見もあるんでしょうが、吉田の方がマシだということに危機感を感じます。
困りましたね。。。
名無しさん
セルジオが言いそうな台詞
「全くもって酷い試合だったね。ハイチはワールドカップに出場出来ないばかりか、イングランドの4部でプレーしているような選手達だよ。しかも寄せ集めの急造チームで、チームとしての練習がほとんど出来なかったような状態だよ。こんなチームに3点も取られているようじゃ、ワールドカップ本大会はどうなることか、今から先が思いやられるね。こんな酷い試合を見せられたら、ブラジルなら間違いなくブーイングが起きるところだけど、相変わらず日本のサポーターは優しいね。アイドルのコンサートを見に来ている感覚なんじゃないかと疑いたくなるよ。11月には協会としては珍しく、アウエーでの強豪国との試合を組んだみたいだから、そこでいいものを見せてもらいたいね。はっきり言って、こないだのニュージーランドと今日のハイチの試合は、必要なかったんじゃないかな。」
「全くもって酷い試合だったね。ハイチはワールドカップに出場出来ないばかりか、イングランドの4部でプレーしているような選手達だよ。しかも寄せ集めの急造チームで、チームとしての練習がほとんど出来なかったような状態だよ。こんなチームに3点も取られているようじゃ、ワールドカップ本大会はどうなることか、今から先が思いやられるね。こんな酷い試合を見せられたら、ブラジルなら間違いなくブーイングが起きるところだけど、相変わらず日本のサポーターは優しいね。アイドルのコンサートを見に来ている感覚なんじゃないかと疑いたくなるよ。11月には協会としては珍しく、アウエーでの強豪国との試合を組んだみたいだから、そこでいいものを見せてもらいたいね。はっきり言って、こないだのニュージーランドと今日のハイチの試合は、必要なかったんじゃないかな。」
名無しさん
とりあえず槙野じゃなくて植田出してアントラーズコンビを見たかった。中村航輔も見たかった。まぁスコアがあんなんだからDFラインの交代は厳しかっただろうけど。杉本は先制点以外は存在感なさすぎだから、もう必要ないと思う。トップは海外組で頭数足りてるし。それよりも右がいないのはほんとにやばい。浅野も久保も本職じゃないからな、、
名無しさん
3点目を決めた直後の”もう1点取るぞ”という姿勢を見せる香川らに対し高徳はヘラヘラ。こういう所からも古参者との意識の差が出ていたのが見て取れた。
NZ戦後、香川不要論などが多く見受けられたが、ベストではないにせよボールタッチの柔らかさ、技術面においても代表には必要だな。本番のスタメンはこれからじっくり決めていけばいいだろう。
今回の後味が微妙な試合結果をしっかりW杯に生かして欲しい!今回呼ばれていない岡崎本田柴崎含めて、引き続き頑張ってくれ選手達!
我々は応援するのみ!
NZ戦後、香川不要論などが多く見受けられたが、ベストではないにせよボールタッチの柔らかさ、技術面においても代表には必要だな。本番のスタメンはこれからじっくり決めていけばいいだろう。
今回の後味が微妙な試合結果をしっかりW杯に生かして欲しい!今回呼ばれていない岡崎本田柴崎含めて、引き続き頑張ってくれ選手達!
我々は応援するのみ!
名無しさん
今回の2戦でわかったこと。
乾はハンパない◎。
香川は必要◎。
大迫、原口は決まり◎。
吉田、長谷部の代わりで、
槙野、遠藤の可能性はゼロ。
乾はハンパない◎。
香川は必要◎。
大迫、原口は決まり◎。
吉田、長谷部の代わりで、
槙野、遠藤の可能性はゼロ。
名無しさん
槙野を2試合続けてフル出場させた意味が分からない。
なんで植田は1度も試そうとしないの?
あと将来の事を考えたら、そろそろ中村航輔にも経験積ませるべきだったと思う。
今日のハリルの選手交代はドタバタしてるイメージしかなかった。
なんで植田は1度も試そうとしないの?
あと将来の事を考えたら、そろそろ中村航輔にも経験積ませるべきだったと思う。
今日のハリルの選手交代はドタバタしてるイメージしかなかった。
名無しさん
このフォーメーションはアンカーが全て。
アンカーダメなら成り立たないフォーメーションだと思うよ。
遠藤をアンカーで使うのがオプションとして無くなったのは良いことじゃないかな。
香川のやりたい事に全員ついて行けてないね。動き出しが全く無いから香川も何も出来ず、って感じ。
アンカーダメなら成り立たないフォーメーションだと思うよ。
遠藤をアンカーで使うのがオプションとして無くなったのは良いことじゃないかな。
香川のやりたい事に全員ついて行けてないね。動き出しが全く無いから香川も何も出来ず、って感じ。
名無しさん
使える選手と使えない選手がはっきりと分かっただけでも、今回の強化試合はやった意味あったんじゃない?その程度の意味しかないけど。
名無しさん
サッカーは難しいね。昌子選手もレアルを抑えていた時の
安定感が今日はなかったね。
安定感が今日はなかったね。
名無しさん
ハイチさん、日本まで来てくれてありがとうございました。
小林、乾は健勇のプレーエリアの狭さに手を焼いてたね。全然違い見せれてたと思う。
昌子、遠藤と槙野のサボりなのか危機察知能力の低さに手を焼いてたね
東口、Jでも中村のが上って露呈してしまったね
悲しいかな麻也と長友と酒井宏樹の安定感が
恋しくなりました。
原口の守備を浅野は見習ってほしい。
欧州遠征、楽しみにしてます。
小林、乾は健勇のプレーエリアの狭さに手を焼いてたね。全然違い見せれてたと思う。
昌子、遠藤と槙野のサボりなのか危機察知能力の低さに手を焼いてたね
東口、Jでも中村のが上って露呈してしまったね
悲しいかな麻也と長友と酒井宏樹の安定感が
恋しくなりました。
原口の守備を浅野は見習ってほしい。
欧州遠征、楽しみにしてます。
名無しさん
つまんない試合だな。
アピールばっかで、連携無さすぎ。
アピールばっかで、連携無さすぎ。
名無しさん
何故だ?槇野使った試合はザルなん?守備のバランス崩してるのかな…
批判の的になる理由を実践しちゃいました?
批判の的になる理由を実践しちゃいました?
名無しさん
監督じゃなくて選手の質の問題だね。
名無しさん
酷い試合内容。招集して使わなかった選手が気の毒。
名無しさん
槙野じゃなくて植田出すべきだよ。
杉本じゃなくて武藤出すべきだよ。
遠藤じゃなくて山口出すべきだよ。
杉本じゃなくて武藤出すべきだよ。
遠藤じゃなくて山口出すべきだよ。
名無しさん
3失点目はともかく1、2失点目はいつもの守備陣なら何の問題もなく防げた場面
プレイ見てても相手は普通に実力的には下だっただろうに話にならんわ
吉田や酒井宏樹はもう絶対鉄板だな
プレイ見てても相手は普通に実力的には下だっただろうに話にならんわ
吉田や酒井宏樹はもう絶対鉄板だな
名無しさん
全体的に酷すぎた車屋を試したかったのは分かるけど長友を変えたら攻撃のパターンが無くなるのは目に見えていたはず
名無しさん
長谷部、川島、酒井宏、吉田の
重要性を感じる試合でしたね
攻撃陣では、香川は、
ドルトムントと比べると物足りないが、
やはり重要性を認識
大迫、原口、乾は代表に不可欠
あとは、復帰した武藤をうまくチーム戦術、
システムに取り込みたいところ
新戦力の発掘はもう終わり
使える選手、戦術に合う選手と
そうでない選手がハッキリした
これからは、スタメンをある程度固定して、
戦術を成熟させていくべき
重要性を感じる試合でしたね
攻撃陣では、香川は、
ドルトムントと比べると物足りないが、
やはり重要性を認識
大迫、原口、乾は代表に不可欠
あとは、復帰した武藤をうまくチーム戦術、
システムに取り込みたいところ
新戦力の発掘はもう終わり
使える選手、戦術に合う選手と
そうでない選手がハッキリした
これからは、スタメンをある程度固定して、
戦術を成熟させていくべき
名無しさん
植田の扱いのクセがすごいわ
名無しさん
ベストメンバーではないとはいえ、寂しい内容。
名無しさん
ディフェンスがゆるゆるガバガバでしたね。
不用意なボールロストも多い、一対一も勝ちきれない。W杯で戦えるレベルにはないですね。。
不用意なボールロストも多い、一対一も勝ちきれない。W杯で戦えるレベルにはないですね。。
名無しさん
テストトライにしても酷すぎる。
東口 もう無いな、1点目は止められた。プレーに安心感ゼロ。
DF陣 長友以外、全く見せ場なし。
小林祐希 ボール持ちすぎでハリルサッカーに不要。リズムが合ってない
やはり大迫や香川、井手口、原口は見てて安心出来る。
プレーの質が全然ちがう。
次回からは強豪、今回ダメなメンバーは外して本戦を踏まえたいくつかの布陣パターンを試してほしい。
ハイチの個々の能力は素晴らしかった。ただチームプレーは出来ず練習もままならないチームにホームでドローは悲しすぎる。。。
東口 もう無いな、1点目は止められた。プレーに安心感ゼロ。
DF陣 長友以外、全く見せ場なし。
小林祐希 ボール持ちすぎでハリルサッカーに不要。リズムが合ってない
やはり大迫や香川、井手口、原口は見てて安心出来る。
プレーの質が全然ちがう。
次回からは強豪、今回ダメなメンバーは外して本戦を踏まえたいくつかの布陣パターンを試してほしい。
ハイチの個々の能力は素晴らしかった。ただチームプレーは出来ず練習もままならないチームにホームでドローは悲しすぎる。。。
名無しさん
3失点
ありえない。
サブでこれだ。
今頃これ??
欧州・南米のトップチームと本当にわたりあえるの?
これで
まっ
これで
使えないやつが浮き彫りになっていいのかもね
ありえない。
サブでこれだ。
今頃これ??
欧州・南米のトップチームと本当にわたりあえるの?
これで
まっ
これで
使えないやつが浮き彫りになっていいのかもね
名無しさん
ハイチは若手がやる気満々で気持ちよかったな。
名無しさん
槙野より植田の方が今は乗ってると思う。
小林のパスもなんかイマイチ。
今回は全員国内組で見てみたかった。
小林のパスもなんかイマイチ。
今回は全員国内組で見てみたかった。
名無しさん
香川は報われない。グダグダになって完全に相手に飲まれ、2点差から同点にされた状況で試合に入り、それでも相手プレスにてんてこ舞いの中逆転され、それでもアディショナルタイムに同点ゴール。走り込みにスペース作り、スルーに加え落ち着いて味方選手のシュートを軌道修正してゴール。あの得点は香川有りきだよまじで、、、。
元々出る予定に無かったにも関わらず、、、。
他の選手とは比べものにならないほどのレギュラー争い。10番の重圧。
他にだれかいないのか?誰か。
元々出る予定に無かったにも関わらず、、、。
他の選手とは比べものにならないほどのレギュラー争い。10番の重圧。
他にだれかいないのか?誰か。
名無しさん
今まで代表内競争をと思っていたがはっきりしたことがある
歴代の日本代表を見てみても、とにかくベンチが弱い
そこで競争させてもレベルの違いがくっきりと見えるから監督は煽るんだが、その煽りに対してこういう試合で結果を出せない
今に始まったことではないと気づいた
遠藤はパスの中継だけに終始して、攻め気の槙野が穴になりと
サイド以外がミスを繰り返すから点は取っても取り返される
そういう意味では収穫はあった
やっぱり試すと簡単に崩壊するから使えない選手が多いんだと
歴代の日本代表を見てみても、とにかくベンチが弱い
そこで競争させてもレベルの違いがくっきりと見えるから監督は煽るんだが、その煽りに対してこういう試合で結果を出せない
今に始まったことではないと気づいた
遠藤はパスの中継だけに終始して、攻め気の槙野が穴になりと
サイド以外がミスを繰り返すから点は取っても取り返される
そういう意味では収穫はあった
やっぱり試すと簡単に崩壊するから使えない選手が多いんだと
名無しさん
日本代表も落ちたもんだ。
名無しさん
だめだこりゃ
名無しさん
今日は普通にひどい内容でしたね。
守備のバランスが悪すぎる
遠藤が全然アンカーとして守備が機能してなかった
余裕で井手口だね
槙野もいつまで代表にいるんだろう
やっぱサウサンプトンでもがき続けてる吉田だね
倉田とか杉本も決めたけど、特に倉田のヘッドはうまかったけど、それ以降だね
とりあえず吉田は絶対必要だね
守備のバランスが悪すぎる
遠藤が全然アンカーとして守備が機能してなかった
余裕で井手口だね
槙野もいつまで代表にいるんだろう
やっぱサウサンプトンでもがき続けてる吉田だね
倉田とか杉本も決めたけど、特に倉田のヘッドはうまかったけど、それ以降だね
とりあえず吉田は絶対必要だね
名無しさん
気の抜けた選手が何人か見えたけど本当に危機感あるのか。
名無しさん
今日の試合だったら関西一部とかのチームでも勝てたんじゃないかと思う。
でもやっぱり大迫は安定してるね。
でもやっぱり大迫は安定してるね。
名無しさん
普通に代表のバスにパイプ椅子が投げ込まれたり、選手がビール掛けられたり、
卵をぶつけられたり、囲まれて帰れなくなって当然の試合だったよね。
「何の為の親善試合」
これ言ったの誰だっけ?
もうW杯予選敗退が確定しているチームに、このざま。
ハイチはリラックスしていて普通に良いチームだなとは思ったけど、
ブラジルの大惨敗から何一つ変わらず、反省もせず、勘違いしたまま。
世界を舐めるなとハリルはほくそ笑んだと思うね。
選手は横っ面を引っ叩かれた思いがした筈だし、
これでもしも何も感じていなかったら救いようが無いよね。
卵をぶつけられたり、囲まれて帰れなくなって当然の試合だったよね。
「何の為の親善試合」
これ言ったの誰だっけ?
もうW杯予選敗退が確定しているチームに、このざま。
ハイチはリラックスしていて普通に良いチームだなとは思ったけど、
ブラジルの大惨敗から何一つ変わらず、反省もせず、勘違いしたまま。
世界を舐めるなとハリルはほくそ笑んだと思うね。
選手は横っ面を引っ叩かれた思いがした筈だし、
これでもしも何も感じていなかったら救いようが無いよね。
名無しさん
今日ではっきりした。浦和の2人はダメ。
槙野はCBなのに相手との距離明けすぎ、あれはSBの守り方。
抜かれるのを怖がっている。デュエル以前に負けてる。
東口も気の緩みがあった。単純な能力は中村の方が上だと思う。
にしてもハリルホジッチは酷い。
プランが破たんすると誰よりも狼狽えるのはいい加減頂けないよ…
使えるのは長友、乾くらいだと思った。
香川との連携は他にはないクリエイティビティがあって香川もニュージーランド戦よりは良かったね。やっぱ組む相手なんだろうな。
槙野はCBなのに相手との距離明けすぎ、あれはSBの守り方。
抜かれるのを怖がっている。デュエル以前に負けてる。
東口も気の緩みがあった。単純な能力は中村の方が上だと思う。
にしてもハリルホジッチは酷い。
プランが破たんすると誰よりも狼狽えるのはいい加減頂けないよ…
使えるのは長友、乾くらいだと思った。
香川との連携は他にはないクリエイティビティがあって香川もニュージーランド戦よりは良かったね。やっぱ組む相手なんだろうな。
スポンサーリンク
「サッカー」カテゴリーの関連記事
[…] 【サッカー日本代表ハイチ戦結果速報】守備崩壊でスコア3-3のドロー nennenews.com/2017/10/10/%e3… […]