週間少年ジャンプが200万部割れ!全盛期の3分の1以下になった原因は?
スポンサーリンク
最近は電車でも読んでる人を見なくなりましたね。
昔は結構見かけたんですが。
―――――――――――――――――――――――――
漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年1~3月の平均で191万5000部となり、200万部を割り込んだことが分かった。
日本雑誌協会が5月16日公表した1~3月の平均印刷部数によると、週刊少年ジャンプは2016年10~12月平均から約9万部減った。ピークの1994年には公称ながら653万部を発行しており、当時から3分の1以下に落ち込んだことになる。
「週刊少年マガジン」(講談社)は16年7~9月に100万部を割り込んでおり、1~3月は96万4158部だった。「週刊少年サンデー」(小学館)は31万9667部だった。
引用元 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000054-zdn_mkt-bus_all
―――――――――――――――――――――――――
みんなの意見
名無しさん
2017/05/16 15:46
2017/05/16 15:46
ワンピースが終われば廃刊だな。
名無しさん
2017/05/16 15:42
2017/05/16 15:42
成年になったら読まなくなってしまった。
嫌いではないよ。
嫌いではないよ。
名無しさん
2017/05/16 15:37
2017/05/16 15:37
確かに回りで買ってる人いないね。
網棚で見かけることも減った
網棚で見かけることも減った
名無しさん
2017/05/16 15:51
2017/05/16 15:51
今の子供達には、漫画以外の娯楽が増えたからね。
名無しさん
2017/05/16 16:02
2017/05/16 16:02
漫画以外にYouTubeというコンテンツが
出ましたからね
出ましたからね
名無しさん
2017/05/16 16:05
2017/05/16 16:05
違うよ、単純に子供が減ったから。
名無しさん
2017/05/16 15:53
2017/05/16 15:53
ドラゴンボールを人より早く読みたくて夜中とか早朝に買ったもんだ。
名無しさん
2017/05/16 15:39
2017/05/16 15:39
富樫くんもう少し頑張ってくれ!
名無しさん
2017/05/16 15:58
2017/05/16 15:58
こち亀みたいに一話完結でふらっと読めるような漫画があったらね・・・
名無しさん
2017/05/16 15:48
2017/05/16 15:48
ドラゴンボール最高だった
名無しさん
2017/05/16 15:43
2017/05/16 15:43
買うほど面白くなくなった。
ジャンプって、「勇気・友情・勝利」なんて言ってるけども・・・
ジャンプって、「勇気・友情・勝利」なんて言ってるけども・・・
名無しさん
2017/05/16 15:48
2017/05/16 15:48
かつては600万部も発行していたとか?
買う金も乏しくなっているしねえ。
買う金も乏しくなっているしねえ。
名無しさん
2017/05/16 15:59
2017/05/16 15:59
黄金時代知っている人は、流石にこの表紙では買わないだろう。
名無しさん
2017/05/16 15:51
2017/05/16 15:51
長期連載一気に終わったらこうなるよね
徐々に入れ替えるべきだったのに
当時の編集が楽をしすぎた
徐々に入れ替えるべきだったのに
当時の編集が楽をしすぎた
名無しさん
2017/05/16 16:04
2017/05/16 16:04
今思えば
ドラゴンボールのころが絶頂期だった
ドラゴンボールのころが絶頂期だった
名無しさん
2017/05/16 16:03
2017/05/16 16:03
両さんの存在感
名無しさん
2017/05/16 16:00
2017/05/16 16:00
ジャンププラス(電子書籍)で読んでる人もいるから紙媒体だけの部数言われてもな
名無しさん
2017/05/16 15:59
2017/05/16 15:59
こち亀が終わってから、全く知らない漫画か
名前だけは知ってる漫画しか無くなった…。
名前だけは知ってる漫画しか無くなった…。
名無しさん
2017/05/16 16:02
2017/05/16 16:02
てゆうか、ワンピースもあきたよ
名無しさん
2017/05/16 15:40
2017/05/16 15:40
紙媒体は苦戦。
名無しさん
2017/05/16 15:58
2017/05/16 15:58
時代だな。どんなものもいつかは終りが来る。
名無しさん
2017/05/16 15:44
2017/05/16 15:44
部数減っても関連グッズなどは増加の一途、市場全体の売上は伸びてんじゃねえのかね。
名無しさん
2017/05/16 15:58
2017/05/16 15:58
ドラゴンボール、聖闘士星矢、ジョジョ…あの時代はよかったな。
名無しさん
2017/05/16 16:01
2017/05/16 16:01
スラムダンクの続編がはじまれば
オッさんに対しての売り上げ倍増やで!
オッさんに対しての売り上げ倍増やで!
名無しさん
2017/05/16 16:08
2017/05/16 16:08
好きなマンガだけを単行本で。
名無しさん
2017/05/16 16:01
2017/05/16 16:01
昔はたばこ屋でも売ってるくらい人気だったわ
名無しさん
2017/05/16 15:57
2017/05/16 15:57
最近の週刊漫画はエロばかり
名無しさん
2017/05/16 16:15
2017/05/16 16:15
「北斗の拳」や「コブラ」が連載されていた頃がなつかしい。
名無しさん
2017/05/16 16:15
2017/05/16 16:15
面白くないからしょうがない
名無しさん
2017/05/16 15:58
2017/05/16 15:58
昔はF1のスポンサーにもなったりしてたからな。
名無しさん
2017/05/16 16:19
2017/05/16 16:19
デジタルコミックの存在が大きいのでは!
名無しさん
2017/05/16 16:01
2017/05/16 16:01
昔は良かった。
名無しさん
2017/05/16 16:10
2017/05/16 16:10
ドラゴンボール、スラムダンク、こち亀、ジョジョ、ターちゃん、男塾
聖闘士星矢、シティハンター、ろくBLUE、電影少女・・・。
あげるときりがないけど、名作ばかりだよ!!!
聖闘士星矢、シティハンター、ろくBLUE、電影少女・・・。
あげるときりがないけど、名作ばかりだよ!!!
名無しさん
2017/05/16 16:12
2017/05/16 16:12
いっそヤンジャンとの一本化を図った方がいいのでは
名無しさん
2017/05/16 16:02
2017/05/16 16:02
面白いマンガが無いからな
名無しさん
2017/05/16 16:14
2017/05/16 16:14
祇園精舎の鐘の音・・・・
名無しさん
2017/05/16 16:10
2017/05/16 16:10
ワンピースと銀魂だけ。
名無しさん
2017/05/16 15:59
2017/05/16 15:59
だいたい冒険努力テーマよりエロや過激の方がウケるし
名無しさん
2017/05/16 16:19
2017/05/16 16:19
最近の少年ジャンプの作者が汚ない絵で読みにくい!面白くない!
名無しさん
2017/05/16 16:13
2017/05/16 16:13
昔はタイミング間違えると売り切れで、何軒も回ったのに
名無しさん
2017/05/16 16:18
2017/05/16 16:18
ネットである程度の展開は読めるからね。
今の時代。
今の時代。
名無しさん
2017/05/16 16:01
2017/05/16 16:01
30年前のジャンプ全盛期に俺は読んでいた。
中年ジャンプを出してくれ
中年ジャンプを出してくれ
名無しさん
2017/05/16 16:01
2017/05/16 16:01
30年前のジャンプ全盛期に俺は読んでいた。
中年ジャンプを出してくれ
中年ジャンプを出してくれ
名無しさん
2017/05/16 16:03
2017/05/16 16:03
しょうがない。つまらんし。
名無しさん
2017/05/16 16:04
2017/05/16 16:04
これからは減る一方だね
名無しさん
2017/05/16 16:08
2017/05/16 16:08
サンデーが心配。読んでないけど・・・
名無しさん
2017/05/16 16:18
2017/05/16 16:18
昔は弟とジャンプとマガジンを買って回し読みしてたな・・・
名無しさん
2017/05/16 16:05
2017/05/16 16:05
ここ数年、毎回買ってるんですが、読む漫画は年々減ります。いまは、半分しか読んでません。
名無しさん
2017/05/16 16:07
2017/05/16 16:07
もっともっと最強熱血団結友情お子様で頑張らなきゃなw
名無しさん
2017/05/16 16:02
2017/05/16 16:02
まだそんなに出てるんだ
全く電車で読んでる人見ないぞ
全く電車で読んでる人見ないぞ
名無しさん
2017/05/16 16:14
2017/05/16 16:14
人気漫画が連載終了し、看板のワンピースは月一で休載したら当然(ドラゴンボールは休載どころか一挙二話とかやってた)
名無しさん
2017/05/16 16:12
2017/05/16 16:12
燃える!お兄さん位の毒のあるギャグ漫画がない…あれは笑った。
名無しさん
2017/05/16 16:08
2017/05/16 16:08
立ち読みすらしなくなった…
名無しさん
2017/05/16 16:02
2017/05/16 16:02
週刊少年ジャンプ的な未来を夢見ていたのはRADWIMPSの世代までってか?
名無しさん
2017/05/16 16:18
2017/05/16 16:18
昔は弟とジャンプとマガジンを買って回し読みしてたな・・・
名無しさん
2017/05/16 16:07
2017/05/16 16:07
昔は発売日の数日前に買って読んだなぁ。
名無しさん
2017/05/16 16:22
2017/05/16 16:22
少年が読んでいない気がする
名無しさん
2017/05/16 16:11
2017/05/16 16:11
中年になって、久しぶりにこの前ちらっと見たら、
同じようなタッチの作品ばかりでキャラの見分けがつきませんでした。
同じようなタッチの作品ばかりでキャラの見分けがつきませんでした。
名無しさん
2017/05/16 16:15
2017/05/16 16:15
漫画ばっかり読んどる場合でもなかろう
名無しさん
2017/05/16 16:11
2017/05/16 16:11
ワンピース以外、読むマンガがありません
名無しさん
2017/05/16 16:05
2017/05/16 16:05
中学時代、読んどったな。
本屋より早く入手できたんで駅の売店まで
わざわざ買いに行ったよ。
本屋より早く入手できたんで駅の売店まで
わざわざ買いに行ったよ。
名無しさん
2017/05/16 16:15
2017/05/16 16:15
ワンピースだけでしょ。
ハンターハンターは期待薄だし。
ダイの大冒険の続編に期待。
ハンターハンターは期待薄だし。
ダイの大冒険の続編に期待。
名無しさん
2017/05/16 16:20
2017/05/16 16:20
富樫の線画から見たこと無い
名無しさん
2017/05/16 15:58
2017/05/16 15:58
今はアプリでも読めるしね!
名無しさん
2017/05/16 16:01
2017/05/16 16:01
ピーク時は、全ての作品がメインみたいな豪華さやったからな。
キン肉、北斗、シティハンター、翼、ドラゴンボール、
こち亀、ウイングマン、男塾、奇面組、きまぐれ、タルルート、
ターちゃん、星矢、メカドック
今の漫画は、画に個性が無いな
キン肉、北斗、シティハンター、翼、ドラゴンボール、
こち亀、ウイングマン、男塾、奇面組、きまぐれ、タルルート、
ターちゃん、星矢、メカドック
今の漫画は、画に個性が無いな
名無しさん
2017/05/16 16:12
2017/05/16 16:12
作者も読者もラノベにかなり行ったから・・・
名無しさん
2017/05/16 16:13
2017/05/16 16:13
ジャンプ…青春ですね
そこで
「ジャンプといえば何?」大会しましょう!
私は「きまぐれオレンジロード」で
そこで
「ジャンプといえば何?」大会しましょう!
私は「きまぐれオレンジロード」で
名無しさん
2017/05/16 15:57
2017/05/16 15:57
ハイキューしか読んでない・・・
ハンターハンターはまだですか?
ハンターハンターはまだですか?
名無しさん
2017/05/16 16:04
2017/05/16 16:04
こち亀みたいな知的好奇心をくすぐってなおかつ楽しい作品を!
名無しさん
2017/05/16 16:03
2017/05/16 16:03
こち亀、スラムダンク、ドラゴンボールの記憶で終わってます。
名無しさん
2017/05/16 16:21
2017/05/16 16:21
買ってまで読む雑誌ではない(ワンピースは単行本を買うし)
名無しさん
2017/05/16 16:22
2017/05/16 16:22
スマホで遊んでるからね
名無しさん
2017/05/16 16:04
2017/05/16 16:04
こち亀みたいな知的好奇心をくすぐってなおかつ楽しい作品を!
名無しさん
2017/05/16 15:58
2017/05/16 15:58
電子版週刊少年ジャンプの部数をプラスすればどのぐらいになるんだろう。
名無しさん
2017/05/16 15:59
2017/05/16 15:59
「ジャンプ放送局」、面白かったな~
名無しさん
2017/05/16 16:08
2017/05/16 16:08
そうだろうね.
昔に比べて,面白くないもん.
昔に比べて,面白くないもん.
名無しさん
2017/05/16 16:10
2017/05/16 16:10
せやかて工藤、それでもサンデーの四倍ちゃうんかって話やな
名無しさん
2017/05/16 16:04
2017/05/16 16:04
なんだかんだで、好きなのは今でもドラゴンボールだな
名無しさん
2017/05/16 16:02
2017/05/16 16:02
目玉がないんじゃ、しょうがないね(T_T)
名無しさん
2017/05/16 16:23
2017/05/16 16:23
子供が減っているから しかたが無い
名無しさん
2017/05/16 16:00
2017/05/16 16:00
ハンターハンターの休載が多いからなー。
名無しさん
2017/05/16 16:13
2017/05/16 16:13
確かに今のジャンプには見たいのが無くなったな!
スポンサーリンク
「エンタメ」カテゴリーの関連記事