NHK「ケータイ大喜利」が終了へ、最終回は4月8日の放送
スポンサーリンク
残念です。
――――――――――――――――――――――――――――
視聴者参加型のNHKのバラエティー番組「着信御礼!ケータイ大喜利」(毎月第1~3土曜深夜0・05)が終了することが12日、分かった。この日の生放送で発表された。2005年のスタート以来、約12年の歴史に幕を下ろす。
08年4月からレギュラー放送。番組から出題される大喜利のお題に対し、視聴者は携帯電話で回答。今田耕司(50)が司会、板尾創路(53)が審査委員長、千原ジュニア(42)が投稿紹介(読み上げ)を担当した。
番組の最後に塚原愛アナウンサー(40)が26日に広島大学サタケメモリアルホールで収録される「着信御礼!ケータイ大喜利 全国ツアーin広島」を4月8日午後5時15分から放送することを告知。続けて同日深夜0時5分からの生放送が「最終回」となることを伝え「最後まで笑って終わりましょう」と呼びかけた。
全文&引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170311-00000157-spnannex-ent
――――――――――――――――――――――――――――
みんなの意見
名無しさん
2017/03/12 00:54
2017/03/12 00:54
秋から「スマホ大喜利」がスタートするんじゃないの?
名無しさん
2017/03/12 01:39
2017/03/12 01:39
他局で継続とか。
名無しさん
2017/03/12 01:47
2017/03/12 01:47
月1でもいいから続いて欲しい
名無しさん
2017/03/12 01:53
2017/03/12 01:53
月1いいね。とくに雰囲気がぎくしゃくしている様子もないから、単純にレギュラー3人のスケジュールの問題だと思うんで。さだまさしの番組と交互にとか。無理なく、おねがい、つづいて(涙
名無しさん
2017/03/12 01:57
2017/03/12 01:57
ラジオ第1で
名無しさん
2017/03/12 02:07
2017/03/12 02:07
え、これ本当にいい番組なのに何で終わらせるわけ
全くもって解せない
全くもって解せない
名無しさん
2017/03/12 01:00
2017/03/12 01:00
もう記事になってる。
確かに滅多に観ないけど、特徴のある番組がひとつ終わるのは残念。
確かに滅多に観ないけど、特徴のある番組がひとつ終わるのは残念。
名無しさん
2017/03/12 01:30
2017/03/12 01:30
面白くないのに、12年も続いてた事にびっくり、
名無しさん
2017/03/12 01:50
2017/03/12 01:50
投稿する人が常連ばかりで新たに投稿する人が少なくなったんだろうね。
NHKも視聴率とか気にするのかな?
NHKも視聴率とか気にするのかな?
名無しさん
2017/03/12 00:52
2017/03/12 00:52
「着信」とか「ケータイ」と言う単語も時代を感じさせるものになってきましたね
名無しさん
2017/03/12 01:38
2017/03/12 01:38
そんなんで時代なんか感じんわ。
名無しさん
2017/03/12 01:50
2017/03/12 01:50
どっちもいまだによく聞きますよ。特に着信はスマホでも普通に言いますからね。
名無しさん
2017/03/12 01:08
2017/03/12 01:08
大喜利に視聴者が参加するという画期的な番組だった。素人でもこんなにうまいの?と感じる事も多々あった。
名無しさん
2017/03/12 01:14
2017/03/12 01:14
土曜の夜中のちょっとした楽しみでもあったので、
終わってしまうのは非常に残念。
終わってしまうのは非常に残念。
名無しさん
2017/03/12 01:05
2017/03/12 01:05
面白かったのに、終わっちゃうのかあ。
残念だなあ。
仕方ない、後番組のスマホ大喜利に期待しよう。
お疲れさまでした、ありがとう!
残念だなあ。
仕方ない、後番組のスマホ大喜利に期待しよう。
お疲れさまでした、ありがとう!
名無しさん
2017/03/12 01:11
2017/03/12 01:11
何となく言いづらいけど、好きで見てた。
見てた人少なくないはず!
見てた人少なくないはず!
名無しさん
2017/03/12 00:56
2017/03/12 00:56
土曜の夜の楽しみがひとつ減る…
名無しさん
2017/03/12 00:56
2017/03/12 00:56
番組って終わるときは残酷だな。
名無しさん
2017/03/12 01:25
2017/03/12 01:25
この番組以前は毎週見てました。
最近はご無沙汰だったけど………
残念。
最近はご無沙汰だったけど………
残念。
名無しさん
2017/03/12 01:21
2017/03/12 01:21
>2005年のスタート以来、約12年の歴史に幕を下ろす。
お疲れ様でした。
阿藤快さん、面白かったな!
お疲れ様でした。
阿藤快さん、面白かったな!
名無しさん
2017/03/12 01:31
2017/03/12 01:31
好きな番組だった。
他の番組の大喜利企画よりも出題のセンスが良い気がする。
他の番組の大喜利企画よりも出題のセンスが良い気がする。
名無しさん
2017/03/12 01:35
2017/03/12 01:35
お題によってはたまに外れの日もあったけど、面白かったのになぁ。
終わってしまうのは残念ですが、今までお疲れ様でした。
終わってしまうのは残念ですが、今までお疲れ様でした。
名無しさん
2017/03/12 01:34
2017/03/12 01:34
時々見るという感じだったけど、見始めると面白くて最後まで見てしまう番組だった。
名無しさん
2017/03/12 01:21
2017/03/12 01:21
え~~~~~~、土曜深夜の緩い楽しみだったのに。携帯とか着信とかがなくなってスマホ大喜利にリニューアルだったらいいのに・・・
名無しさん
2017/03/12 01:43
2017/03/12 01:43
NHKにしては面白い番組だったなぁ
名無しさん
2017/03/12 01:41
2017/03/12 01:41
えー!土井先生のお題とか好きだったのに~。
名無しさん
2017/03/12 01:22
2017/03/12 01:22
結局、1回もまだ読まれてないんよな。
名無しさん
2017/03/12 01:50
2017/03/12 01:50
最近は投稿内容を理解してないゲストが、無理矢理作り笑いしてる事が多かったもんな~(^^;
名無しさん
2017/03/12 00:53
2017/03/12 00:53
時にはNHKらしからぬエッセンスもあって、土曜日の夜にピッタリな番組。
大好きだったから残念。
大好きだったから残念。
名無しさん
2017/03/12 01:30
2017/03/12 01:30
たまにだけど、自分なりの力作で挑戦していた。
未だルーキーだけど(笑)
未だルーキーだけど(笑)
名無しさん
2017/03/12 01:24
2017/03/12 01:24
毎週毎週見るってわけではなかったけど、たまたまチャンネル変えた時にやってたら見ちゃう。なかなかおもしろくて好きでした。ちょっと残念。
名無しさん
2017/03/12 03:36
2017/03/12 03:36
最近ゴールドレジェンドとか出来たばっかりだったような?
そんな改定するくらいだからまだまだ続ける気があるのかと思ってた
そんな改定するくらいだからまだまだ続ける気があるのかと思ってた
名無しさん
2017/03/12 01:29
2017/03/12 01:29
テレビでは数少ない視聴者参加型のバラエティ番組だったのになぁ。
ラジオっぽさがあって好きだったのだけど。
ラジオっぽさがあって好きだったのだけど。
名無しさん
2017/03/12 01:42
2017/03/12 01:42
これも時代の流れ、今田さんお疲れ様でした。
名無しさん
2017/03/12 03:15
2017/03/12 03:15
NHK、最近どうした?
名無しさん
2017/03/12 02:41
2017/03/12 02:41
たまに見てるけど、そうね、携帯の時代じゃないからね、
今日もたまたま見てたけど、びっくりです、また同じ感じの視聴者参加番組作ってくださいね、期待してます
今日もたまたま見てたけど、びっくりです、また同じ感じの視聴者参加番組作ってくださいね、期待してます
名無しさん
2017/03/12 04:03
2017/03/12 04:03
「最近は観てなかったけど、終わっちゃうのかぁ~」っていうコメントが多いことが理由ですね。
名無しさん
2017/03/12 01:19
2017/03/12 01:19
土曜の夜の楽しみだったのに…
名無しさん
2017/03/12 02:08
2017/03/12 02:08
みんなNHKはつまらない。NHKなんて見てないから受信料は払う気ない〜とかいつも言ってるのに、なんだ結構楽しんで見てる番組があったんじゃない。。。
ちゃんと払ってるのか?受信料。
ちゃんと払ってるのか?受信料。
名無しさん
2017/03/12 02:44
2017/03/12 02:44
お題によっては当たり外れもあったけど、好きな番組だったので残念。
名無しさん
2017/03/12 02:08
2017/03/12 02:08
終わっちゃうんだ〜。
最初のうちは観てたけど最近は観なくなったもんな。
12年もやってたんだ。
最近の番組って感覚だったけど、確かに始まった頃はスマホじゃなかったかも。
最初のうちは観てたけど最近は観なくなったもんな。
12年もやってたんだ。
最近の番組って感覚だったけど、確かに始まった頃はスマホじゃなかったかも。
名無しさん
2017/03/12 01:27
2017/03/12 01:27
最終回にゴールドレジェンド誕生なるか?
11日の放送でシルバーレジェンドに昇格した
人がいたけどどう思ったかな?
11日の放送でシルバーレジェンドに昇格した
人がいたけどどう思ったかな?
名無しさん
2017/03/12 01:40
2017/03/12 01:40
先程終わるって言ってたね。
この番組を観てて素人でもすごく面白い作品が多かったことにビックリしてた。
この番組を観てて素人でもすごく面白い作品が多かったことにビックリしてた。
名無しさん
2017/03/12 05:09
2017/03/12 05:09
全然面白くない回答もあったりするのはこの番組の良さではあったと思います。
名無しさん
2017/03/12 03:44
2017/03/12 03:44
よく12年も続いたと思うよ。
名無しさん
2017/03/12 06:08
2017/03/12 06:08
そういえば最近全く見なくなってた。
名無しさん
2017/03/12 01:46
2017/03/12 01:46
初期の頃よく投稿してたけど、全く採用されないと、どうしても冷めてしまう。
特に最近はレジェンドが大半占めるので、新規参入はさらに厳しい。
ネタ自体は面白かったけど、限界なのかな
特に最近はレジェンドが大半占めるので、新規参入はさらに厳しい。
ネタ自体は面白かったけど、限界なのかな
名無しさん
2017/03/12 06:16
2017/03/12 06:16
12年も放送していたようだが、番組の存在、初めて知った。
名無しさん
2017/03/12 01:36
2017/03/12 01:36
面白かったけど、最近見てなかったなぁ…。
名無しさん
2017/03/12 06:15
2017/03/12 06:15
なぜ終わらせる?NHKには珍しい視聴者参加番組だったのに。他に終わらせるべきショーもないバラエティ番組があるのに、一体何があった?
名無しさん
2017/03/12 03:55
2017/03/12 03:55
最近ネタ切れ感あったし
みんな無理して笑ってて痛々しかった
みんな無理して笑ってて痛々しかった
名無しさん
2017/03/12 02:47
2017/03/12 02:47
時代ですね。。。
12年続いたのは立派です。
無事に役目を終えたって感じがします。
12年続いたのは立派です。
無事に役目を終えたって感じがします。
名無しさん
2017/03/12 06:04
2017/03/12 06:04
以前は面白いから見ていたけど最近ずっとつまらないし、他にも大喜利特番が増えたので打ち切りは当然かなぁ
名無しさん
2017/03/12 03:52
2017/03/12 03:52
スマホ大喜利でリニューアルしてほしいです!
名無しさん
2017/03/12 05:21
2017/03/12 05:21
最近は面白くないネタでも、無理して笑っている感じがあった。
名無しさん
2017/03/12 01:28
2017/03/12 01:28
えー!
最近見てなかったけど
昔は必死で見てたなぁ…
一応初段持ってる。笑
最近見てなかったけど
昔は必死で見てたなぁ…
一応初段持ってる。笑
名無しさん
2017/03/12 01:41
2017/03/12 01:41
自分は一昨年から見てましたが、土曜深夜のお楽しみでした…
ところでさださんはどうなるの?
ところでさださんはどうなるの?
名無しさん
2017/03/12 01:26
2017/03/12 01:26
最近は何となく、事前にメジャーさんやレジェンドさんから投稿を集めた、予定調和的な番組になっていて、正直番組構成が厳しくなってきたのでは、と感じていた。
なるほど、終了ですか。
なるほど、終了ですか。
名無しさん
2017/03/12 05:12
2017/03/12 05:12
これは残念。
最近ジュニアが今ひとつなのが気になってはいた。
最近ジュニアが今ひとつなのが気になってはいた。
名無しさん
2017/03/12 01:45
2017/03/12 01:45
ここ最近
パワーダウンしてて
気になってた
終わるからかぁ
パワーダウンしてて
気になってた
終わるからかぁ
名無しさん
2017/03/12 05:30
2017/03/12 05:30
最初の2年くらいは毎週観てましたけど、それ以降はたまに観てました。
NHKにしてはぶっ飛んだ深夜番組でしたね。
NHKにしてはぶっ飛んだ深夜番組でしたね。
名無しさん
2017/03/12 01:30
2017/03/12 01:30
12年も続いてたのね。
名無しさん
2017/03/12 02:54
2017/03/12 02:54
えー、ショック。最近全く見てなかったけど。
名無しさん
2017/03/12 02:33
2017/03/12 02:33
年に何回かの放送の時の方が面白く感じていた。
毎回、本当に楽しみだった。
毎回、本当に楽しみだった。
今は、その特別感がなくなって、見ないことも増えていき…だったな。
名無しさん
2017/03/12 01:26
2017/03/12 01:26
早いな、もう記事になってる。生で見てたけど、すごいショックなんだよね・・・。
名無しさん
2017/03/12 03:16
2017/03/12 03:16
あの時間に大喜利とか見る気にならなかったけど12年も続いていたことに驚いた。
名無しさん
2017/03/12 01:59
2017/03/12 01:59
まじで!?好きやのに
名無しさん
2017/03/12 01:32
2017/03/12 01:32
面白いのに残念。どこかの議員がつまらぬとか言った事が影響してないでしょうが、同じような番組つくるより個性的でいい。携帯大喜利ってオタクの発表場所だしクスッって笑えるのに。
名無しさん
2017/03/12 02:02
2017/03/12 02:02
NHKらしい真面目さがあるバラエティ番組でしたね。
名無しさん
2017/03/12 03:57
2017/03/12 03:57
芸人対素人で勝負してほしいな。
名無しさん
2017/03/12 01:22
2017/03/12 01:22
シンプルでフツーに面白かったのに。
紅白みたいなくだらない事にお金かけるより、この番組の方がまだ良かったや
紅白みたいなくだらない事にお金かけるより、この番組の方がまだ良かったや
名無しさん
2017/03/12 01:42
2017/03/12 01:42
阿藤快さんが出てた回は必ず見てたなぁ
残念。
残念。
名無しさん
2017/03/12 02:37
2017/03/12 02:37
てっきり最近始まった番組かと思ってた。長寿番組だったんだね
名無しさん
2017/03/12 01:06
2017/03/12 01:06
いつも見ていたわけじゃないけどふとチャンネルをかえたらやってた番組。
ジュニアさんの色んなカメラアングルが印象的だったなw
ジュニアさんの色んなカメラアングルが印象的だったなw
名無しさん
2017/03/12 02:46
2017/03/12 02:46
面白い番組だけど一部の大喜利職人のための番組になってて素人が参加できない雰囲気があったからね。
何かいい対策して復活してほしいですね。
何かいい対策して復活してほしいですね。
名無しさん
2017/03/12 06:10
2017/03/12 06:10
メジャーとかレジェンドの称号がどうでもよかった。
番付にして紹介するわけでもなくネタもルーキーの方がおもしろいことが多く人数も多すぎだったな。
番付にして紹介するわけでもなくネタもルーキーの方がおもしろいことが多く人数も多すぎだったな。
名無しさん
2017/03/12 01:44
2017/03/12 01:44
ひつとの時代が終たっわな。
名無しさん
2017/03/12 00:53
2017/03/12 00:53
最初のころはよく見てたけど、最近はあんまり…ともあれ、お疲れさまでした。
名無しさん
2017/03/12 01:30
2017/03/12 01:30
「着信御礼」の声が聴けなくなるのは、寂しい。
名無しさん
2017/03/12 06:20
2017/03/12 06:20
うわっ!1回も見たことない。
名無しさん
2017/03/12 01:41
2017/03/12 01:41
好きだったのに残念。
まぁ応募作品の選定とか相当スタッフ割いてそうだし、厳しかったのかなぁ…
いつか復活して下さい
まぁ応募作品の選定とか相当スタッフ割いてそうだし、厳しかったのかなぁ…
いつか復活して下さい
スポンサーリンク
「エンタメ」カテゴリーの関連記事