トランプ大統領が日中の為替政策を批判|日米首脳会談を前に日本を牽制か!?
スポンサーリンク
日本にも言及してきましたね・・・
――――――――――――――――――
トランプ米大統領は31日、ホワイトハウスでの医薬品大手トップらとの会談で「他国は通貨安誘導に依存している。中国は行っているし、日本は何年も行ってきた」と語り、日中の為替政策を批判した。
大統領就任後に日本の為替政策に言及したのは初めて。2月10日の日米首脳会談を前に日本をけん制する意図があるもようだ。
31日の欧米外国為替市場では、トランプ氏の発言直後、1ドル=113円台だった円相場が2カ月ぶりの高値となる112円付近まで急伸した。
全文&引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000004-jij-n_ame
――――――――――――――――――
みんなの意見
名無しさん
2017/02/01 00:58
2017/02/01 00:58
360円に固定させたのはどこの国だったっけ?
名無しさん
2017/02/01 00:48
2017/02/01 00:48
その逆だと、思います
名無しさん
2017/02/01 00:46
2017/02/01 00:46
誘導してなんとかなるものなのかな?
名無しさん
2017/02/01 01:13
2017/02/01 01:13
リーマンショックでどれだけ迷惑かけたと思ってる。
一時70円台まで超円高だった。問題は何処を起点に
するかで意味が全然変わる。黙って聞いてりゃ
コイツ言いたい放題だな。
一時70円台まで超円高だった。問題は何処を起点に
するかで意味が全然変わる。黙って聞いてりゃ
コイツ言いたい放題だな。
名無しさん
2017/02/01 00:49
2017/02/01 00:49
トップが根拠も無く為替に口先介入とかあきれる。
名無しさん
2017/02/01 00:57
2017/02/01 00:57
つい最近まで米国もドルをいっぱい印刷して、ドル安に導いてましたよね?
名無しさん
2017/02/01 01:18
2017/02/01 01:18
他国に、とやかく言える資格はないと思いますがね。
名無しさん
2017/02/01 01:13
2017/02/01 01:13
どうでもいいけど、いちいち狂犬に反応しなくて良いのでは?
名無しさん
2017/02/01 00:43
2017/02/01 00:43
為替管理があからさまな中国には言えないようだな。
名無しさん
2017/02/01 01:24
2017/02/01 01:24
日本になら何言っても良いと思ってんのか
名無しさん
2017/02/01 01:41
2017/02/01 01:41
>日本になら何言っても良いと思ってんのか
思っているから言っているのでしょう。
トランプ氏にとって日本人はアメリカの子分で、大人しいし意見もはっきり言わないから平氣の様です。
思っているから言っているのでしょう。
トランプ氏にとって日本人はアメリカの子分で、大人しいし意見もはっきり言わないから平氣の様です。
名無しさん
2017/02/01 01:42
2017/02/01 01:42
どこに対しても、でしょうね。
世界のオレ様気分、大満喫ですから。
世界のオレ様気分、大満喫ですから。
名無しさん
2017/02/01 01:19
2017/02/01 01:19
もうダメだ
名無しさん
2017/02/01 00:48
2017/02/01 00:48
黒田総裁以前の日銀は、20年間ずーっとデフレ円高誘導だったんだけどね?
お前どこ見ていってんだ?
お前どこ見ていってんだ?
名無しさん
2017/02/01 01:25
2017/02/01 01:25
ドル札刷りまくったのはどこの国ですか?
名無しさん
2017/02/01 01:28
2017/02/01 01:28
4年もつかねぇ。
名無しさん
2017/02/01 01:06
2017/02/01 01:06
結構日本は目の敵にされてる感じがするが
名無しさん
2017/02/01 01:29
2017/02/01 01:29
目の敵と言うより
出る杭は打たれるの意味合いが強いと思う。
トランプ氏にとって
国益に反するは、アメリカにとって経済的に
脅威になるかどうかのだろう。
つまり、脅威にならないと判断すれば
目もくれないか適当にあしらう。
出る杭は打たれるの意味合いが強いと思う。
トランプ氏にとって
国益に反するは、アメリカにとって経済的に
脅威になるかどうかのだろう。
つまり、脅威にならないと判断すれば
目もくれないか適当にあしらう。
名無しさん
2017/02/01 01:30
2017/02/01 01:30
それはアメリカさんの意向だったのでは
なかったのでしょうか?
なかったのでしょうか?
名無しさん
2017/02/01 01:34
2017/02/01 01:34
国が何かしら努力するのは当たり前じゃない?
自分のビジネスに不利益だからって非難するのはおかしいと思うな
自分のビジネスに不利益だからって非難するのはおかしいと思うな
名無しさん
2017/02/01 01:12
2017/02/01 01:12
なんか手当たり次第に文句言ってるな
名無しさん
2017/02/01 01:26
2017/02/01 01:26
こりゃダメだな。
名無しさん
2017/02/01 01:34
2017/02/01 01:34
アメリカの景気が良くなって、金利も上がれば、
ドルが高くなるのは当たり前だろう。
これから、もっとドルが高くなる。
そんな、当たり前のこともわからないのか・・・
ドルが高くなるのは当たり前だろう。
これから、もっとドルが高くなる。
そんな、当たり前のこともわからないのか・・・
名無しさん
2017/02/01 01:38
2017/02/01 01:38
わざとなんだろうけど、どうしてこうも的外れなんだろうか
名無しさん
2017/02/01 01:20
2017/02/01 01:20
4年もたないでしょ。
名無しさん
2017/02/01 01:20
2017/02/01 01:20
為替の取引量はでかすぎて,一国がどうにかできるものではないという話を聞いたことがあるけど,どうなんだろうか。
名無しさん
2017/02/01 01:45
2017/02/01 01:45
なんか好き放題発言してるけど計算の上かね?
名無しさん
2017/02/01 01:31
2017/02/01 01:31
責任のある発言と思えない
感情的に発言していたら信用は奈落デス!
感情的に発言していたら信用は奈落デス!
名無しさん
2017/02/01 01:53
2017/02/01 01:53
そっちが介入しようとしてますけど。
名無しさん
2017/02/01 01:37
2017/02/01 01:37
自分も誘導してるじゃん?
名無しさん
2017/02/01 01:24
2017/02/01 01:24
プラザ合意って何でしたっけ?
名無しさん
2017/02/01 01:30
2017/02/01 01:30
最近、おまえが「ドルが強すぎる」と言ったとたんに円高ドル安となった。為替操作とかおまえが言うな。
名無しさん
2017/02/01 01:25
2017/02/01 01:25
この発言の影響で円高が進んだみたいです。
名無しさん
2017/02/01 02:03
2017/02/01 02:03
プラザ合意とか知らないんだろうなぁ
名無しさん
2017/02/01 02:04
2017/02/01 02:04
麻生さん出番です!
名無しさん
2017/02/01 03:37
2017/02/01 03:37
麻生は嫌いだが,トランプと渡り合えるのは麻生しかいない気がする
名無しさん
2017/02/01 01:48
2017/02/01 01:48
この人経営者としての資質も本当にあったのか問いたくなってきたぞ。
名無しさん
2017/02/01 02:35
2017/02/01 02:35
時代にそぐわない声明。
名無しさん
2017/02/01 05:38
2017/02/01 05:38
もう、これ以上、媚びなくても良い、と思います。総理。
名無しさん
2017/02/01 01:46
2017/02/01 01:46
為替レートの歴史も知らんのかい?
名無しさん
2017/02/01 03:12
2017/02/01 03:12
何もかにも、よその国のせいにするのはやめた方がいいと思うけどなぁ〜。
名無しさん
2017/02/01 01:34
2017/02/01 01:34
つい最近まで円高でしたけどね。
円高になると原油などの材料費が安くなって、貿易収支も黒字になるとあるし、円高にもいい面もある。
円高になると原油などの材料費が安くなって、貿易収支も黒字になるとあるし、円高にもいい面もある。
名無しさん
2017/02/01 03:45
2017/02/01 03:45
ドル安にしようが売れないものは売れない。ビジネスマンだったなら解るはずの常識が解らないのかな?
名無しさん
2017/02/01 02:21
2017/02/01 02:21
被害者ビジネス…。
名無しさん
2017/02/01 03:16
2017/02/01 03:16
日本は為替介入はしてないかもしれないけど
円安政策はしてるよな。
円安政策はしてるよな。
名無しさん
2017/02/01 02:09
2017/02/01 02:09
ドル安にしてもアメリカ製は売れないと思うけど
名無しさん
2017/02/01 02:59
2017/02/01 02:59
買いたくないが正解
名無しさん
2017/02/01 01:31
2017/02/01 01:31
こりゃ同盟でもなんでもないな。
名無しさん
2017/02/01 03:33
2017/02/01 03:33
そういう感じでアメリカ第一が実現すると良いねぇ。
名無しさん
2017/02/01 06:21
2017/02/01 06:21
結局この人は何がしたいのだろう…
名無しさん
2017/02/01 06:05
2017/02/01 06:05
かえって円高ですが。発言しない方が良かったのでは?
名無しさん
2017/02/01 02:55
2017/02/01 02:55
何を言ってんの? って思うよ……
名無しさん
2017/02/01 03:29
2017/02/01 03:29
人のせいにする様ではダメだな
名無しさん
2017/02/01 01:47
2017/02/01 01:47
アメリカが何も努力しなかった結果なんじゃないの?
批判するのは構わないけど、まずは自分達の政策をこうやるんだとした上で批判して。
ただの、幼稚な子供の遠吠えにしか聞こえない。
批判するのは構わないけど、まずは自分達の政策をこうやるんだとした上で批判して。
ただの、幼稚な子供の遠吠えにしか聞こえない。
名無しさん
2017/02/01 02:13
2017/02/01 02:13
思ったことがやっと来たわ
名無しさん
2017/02/01 01:54
2017/02/01 01:54
105円から110円が視野に入ってきたね。
とりあえず110円は割り込みそう。
とりあえず110円は割り込みそう。
名無しさん
2017/02/01 07:07
2017/02/01 07:07
強いアメリカなら、ドルも強いはず
スポンサーリンク
「アメリカ関連」カテゴリーの関連記事